面倒な火災保険の申請をサポート 物件調査や書類作成を完全成功報酬で!

面倒な火災保険の申請をサポート 物件調査や書類作成を完全成功報酬で!

地震保険にも対応している火災保険申請ドットコムは、完全成功報酬型なので「申請対象にならず、調査費用だけ無駄にかかってしまった…」ということがありません。面倒な火災保険の申請をサポート!物件調査や書類作成を丸投げ依頼できます。

面倒な火災保険の申請をサポート 物件調査や書類作成を完全成功報酬で!


面倒な火災保険の申請をサポート!


物件調査や書類作成を丸投げ



【火災保険申請ドットコム】


火災保険申請 地震 成功報酬



火災保険とは?


火災保険とは、建物や家財が自然災害による被害を受けた際に、復旧にかかった費用を補償する保険のこと。
“火事のときに使える保険”という認識を持たれがちではありますが、実は台風や突風、積雪などの幅広い自然災害による損害をカバーしているのです!


そんな火災保険は物件所有者のうち90%以上が加入しているものの、カバーできる範囲を知らないことで、適切に申請できている方は数%と言われています。


地震保険とは

地震保険は火災保険の特約と言う形で加入して
単独で地震保険だけ加入することはできません。



火災保険申請ドットコムが面倒な手続きをサポート

火災保険ドットコムでは、物件状況・保険内容をヒアリングし、保険申請可能な損傷があるか丁寧に調査。


申請できる場合は、書類の準備もしてくれるので「面倒な業務は丸投げしたい…!」という方をしっかりサポートしてくれます。(被保険者しか行えない業務は対応が必要です。)


☆コンサルタントYouTuberにも紹介されています!



火災保険申請ドットコムの特徴


毎年調査実績1,000件以上のプロ集団

火災保険ドットコムでは、マンション・アパート、一戸建てだけでなく、ビルや倉庫なども調査対象としており、年間1,000件以上もの物件に対応しています。


そんなプロ集団だからこそ見つけられる細かな損傷もあるため、建物の状態を専門家にチェックしてもらいたいという方にぴったり!


また、損保会社の営業さんや街の工務店は、保険申請のプロではないので、申請基準を教えてくれないことも…。


火災保険申請ドットコムなら調査から申請と、最後までしっかりサポートしてくれるので、ひとりで手続きを進めるのが不安な方にもおすすめです!


地震保険も同時に調査・申請可能

火災保険申請ドットコムでは、地震保険にも対応しているため、損害保険会社の鑑定基準に基づいた丁寧な調査が行われます。


同時に調査・申請を行うと、ダブルで受給できるケースもあるので、どちらにも加入している方は相談してみましょう!


完全成功報酬型だから安心

火災保険申請ドットコムは、完全成功報酬型なので「申請対象にならず、調査費用だけ無駄にかかってしまった…」ということがありません。


保険金の受給が決まってから報酬金を払えばOKというのは、利用者にとってマイナスにならないため安心ですよね。


物件調査から、書類作成や保険申請と最後までしっかりサポートしてくれるので、面倒な手続きもスムーズに行えます。


調査対象エリアは全国カバー
多くの調査会社や工務店と連携しているため、関東、東北、中部、関西、四国、中国、九州(沖縄本島含む)札幌市周辺が調査対応となっています。


全国をカバーしているので、別エリアでいくつか物件を持っているという方にも◎

(同時に複数物件を申請すると割引サービスもあり!)


※北海道一部エリアと離島は調査対象外です。


火災保険申請サポートの流れ

1.現状の契約内容を確認

まずは担当オペレーターが、加入している保険の契約内容と物件の状況をヒアリング。


2.業務委託契約書の締結

業務委託契約内容を確認し、問題がなければ火災保険申請ドットコムと契約締結。


3.調査日の調整

物件の調査日を利用者の予定に合わせて、1~2週間前後で調整。


4.火災保険申請ドットコムによる調査

火災保険申請ドットコムのプロによって、建物の調査が行われ、申請可能であれば申請書類も作成される。
損傷が確認できなかった場合は、申請なしのためここで終了。
(手出し0円)


5.保険会社による鑑定

火災保険では50%、地震保険では100%の割合で保険会社による鑑定が行われる。


6.保険会社から着金

損害保険会社への申請後、2~6週間ほどで入金される。
※保険会社によって入金スピードに差あり。


無料調査実施中!

火災保険申請ドットコムでは、対象物件なら無料で調査を依頼できます!


最初から最後までサポートしてくれる専門家がついているので、ひとりで面倒な手続きを行うのは心配という方も安心。


火災保険の請求方法に不安がある方は、ぜひプロ集団の火災保険申請ドットコムに頼ってみてはいかがでしょうか?


火災保険申請ドットコムの公式サイトはこちら



火災保険申請ドットコム